白球を追いかけたあの夏。
歓声、涙、土のにおい。大人になっても、心のどこかにあの風景が残っている。
「球児園」は、高校野球をこよなく愛する人々が集い、語り、盛り上がるための“高校野球居酒屋”。あの夏の青春を仲間とともに味わえる。そんな場所が東京・神田にある。
球児園のプレイボール時間はこちら!【アクセス・営業時間】
店名:球児園(きゅうじえん)
所在地:東京都千代田区鍛冶町1丁目9-11 石川COビル 地下1階
アクセス:JR神田駅南口より徒歩約5分/東京メトロ銀座線神田(東京)駅1出口より徒歩約8分/JR新日本橋駅6出口より徒歩約4分

営業時間:月~金、祝前日: 17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)土: 14:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30) 日、祝日: 14:00~21:00 (料理L.O. 20:00 ドリンクL.O. 20:30)
【混雑時2時間制】
甲子園期間中は30分500円の飲み放題付きプランで営業している。
甲子園期間中は第一試合開始から開店。(お料理の提供は従来の営業時間から)
祝日14:00~21:00祝前日が平日の場合は17:00~23:00での営業
定休日:基本なし
👉公式HPはこちら👈
高校野球を語り合う、もうひとつの“甲子園”
「高校野球好きが、もっと自由に語り合える場所を。」
球児園は、高校野球を愛する人たちが世代を超えて集い、語り、笑い、時に熱くなるための“野球酒場”。店内には歴代甲子園の名シーンが映し出され、ユニフォームや応援グッズもディスプレイ。まるで球場にいるような臨場感が味わえる。
入り口には全国の高校野球部の学校名が貼られており、有名校だけでなく地方の高校も全てを網羅している。


監督(オーナー)の想い【すべての物語を語り合いたい】
高校野球が好き。必ず高校野球居酒屋をやりたいと思っていた。「強豪校だけでなく、ベスト16が目標の高校。一回戦突破が目標。人数を集めて連合チームで大会に出場することが目標。」全ての高校野球ファンが集まれる場所を作りたい。
そんな想いで、元高校球児のオーナーが立ち上げたのが球児園。店名にも、高校野球への想いが詰まっている。
球児園の主力紹介【球児園イチオシグルメ】
・野球好きにはたまらないPLチャーハン 870円
・走・攻・守!クイックおつまみ3点セット(きゅうり一本漬・冷奴・たこわさ)1,380円
・球児園球場天然芝のグリーンサラダ(チョレギ) 690円
ひとりでも、仲間とでも。高校野球好きのグラウンド【語り場】
🗣️高校野球を語りたいけど周囲に理解者がいない社会人
🗣️試合をTV観戦しながら仲間と盛り上がりたい高校野球ファン
🗣️青春を懐かしむすべての“大人の球児”へ
ひとりでも、仲間とでも、初対面でも。ここでは「高校野球好き」が何よりの共通言語。

夏の大会や甲子園は、球児園で盛り上がろう!
観戦しながら飲んで語って、あの夏の熱狂をもう一度。テレビ越しの声援も、ここならスタンドに負けない熱さになる。
この夏、球児園があなたにとって“もうひとつの甲子園”に。

